▼月に2回(水・日)に野外観察会を実施しています▼
現在は1ヶ所につき、月に2回の野外観察会を実施いています。
観察会の日程や行き先などは
花の見頃や紅葉時期などに合せて、予定日の1ヶ月程前に決定していますので、1ヶ月以上先の予定は未定です。
月々の詳しい予定はメールでお問い合わせください。
|
時間、集合場所などの詳細は・・・
会員の方<
お知らせハガキ・メールを参照して下さい。
一般の方<
事務局へお問い合わせ下さい。
参加費がかかることがあります。
詳しくは事務局へお問い合わせ下さい。
《雨天等で中止の場合があります》
テレビ(NHK)朝の7時前の天気予報で、観察会の行先の府県を見てください。午前中の降水率が「観察会のおしらせ」にかいてありますので、確認をお願いします。また、近年の異常な猛暑を考慮して、当日行先の府県に「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」が出ていれば、降水確率に関係なくお天気でも中止とします。
<例>観察会の行先が滋賀県北部の場合「雨天中止:滋賀県北部、午前の確率60%以上」と書いていたら→滋賀県北部が午前中(6〜12時)の雨の降る確率が60%以上なら中止、午前50%以下なら決行です。午後の確率が60%以上でも午後の確率が60%以下であれば結構です。
※山などの場合、危険を考慮して「午前または午後の降水確率60%以上」と書いてあれば、午前中が30%など60%以下でも午後の確率が60%あれば中止です。
≪降水確率が表記以下であった場合でも警報や注意報、現地の天候等で中止になる場合があります≫
|
参加希望の方は必ず事務局にご連絡ください。
|